地方からの中学受験の場合、合格した後、2つの方法があります。
ひとつは、寮に入る。このために、全国の寮のある学校を北から順に受けていく、という子どももいます。
寮のある学校は全国にありますが、当然、出口の結果も考えておかないといけないし、入学後の環境も子どもに合うかどうか、しっかり調べておかないといけないでしょう。
もうひとつの方法が親が一緒に移動するケース。
お父さんが単身赴任になる、という場合が割と多いのですが、お父さんもやがて首都圏に帰ってくる、ということであれば、この方法をとられるケースが多いでしょう。
中学校の場合、親元から通うことを条件にしている学校は多いので、中学の間は動いてあげる方法が良いかもしれません。
高校は学校の寮ではない寮や下宿でも良い、という学校は増えてくるので、3年間と考えれば、親が動く方法が学校選びには適しているでしょう。