これから、数の性質について学習します。
約数と倍数、規則性、n進法などをとりあげています。最近の入試では良く出題されている範囲ですから、よく考えてていねいに解いていきましょう。
塾の合格実績はやはり気になるところでしょう。それに直結しているのが学校別特訓です。学校別に生徒を集めてクラス編成をするわけですが、しかし、これにもそれぞれの特徴があります。
中学受験の塾といってもホントにいろいろあります。で、入塾した後にいろいろ知って、何となくそれで良いかと思わされているところもありますが、しかし、いろいろな違いはあるので、その辺何が良いのかを整理しておきましょう。
まず第1回目は教材です。
今回は比と速さの2回目、応用編です。
なかなか難しい問題も入っていますが、ポイントは同じ時間を動いているところ、あるいは同じ距離を動いているところを上手に見つけられるか、ということです。
問題文も複雑になってきていますので、グラフを書くなどして条件を正確に把握して、問題を解いていきましょう。
ここのところ、御三家の受験者数が減少しています。